
対象者リクルーティング
主に、調査員のネットワークや紹介を活用する「機縁法」と、提携パネルを用いた「Webリクルーティング」の2つの手法があります。
企業の依頼に基づき、調査の目的に合った対象者をスクリーニングし、条件に適した人を選定。グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査(CLT)、ホームユーステスト(HUT)など、さまざまなリサーチに活用されています。
Researto.のリクルーティングが選ばれる理由
Researto.では、30年以上にわたり構築・維持してきた独自のネットワークを活用し、国内の質の高い調査対象者を安定的にリクルートしています。このネットワークにより、一般的なオンラインパネルではアプローチが難しい生活者層や、こだわりの強いエクストリーマー層にも調査を行うことが可能です。
1.多様なリクルーティング手法で最適な対象者を確保
国内最大級の1,000万人超のアンケートパネルを活用したWEBリクルーティングに加え、リクルーターによる機縁リクルートや街頭リクルートなど、調査目的に応じた最適な方法で対象者を募集します。
2.徹底したクオリティ管理で信頼性の高いリクルートを実現
- 自社内で丁寧に架電のうえ、対象者一人ひとりに対して詳細な条件の確認を実施しております
- 来場受付時の本人確認(身分証提示の徹底)
- 調査協力履歴を独自システムで一括管理し、過去に同じテーマの調査へ参加した方を除外
- 常に新鮮な対象者を確保するためのコントロールを徹底
3. リクルーティング業務のみのご依頼も可能
「調査は自社で実施するが、対象者の募集だけ依頼したい」といったご要望にも対応可能です。部分的なサポートも柔軟に承りますので、お気軽にご相談ください。
リクルーティングの主な手法
1. Webリクルート
国内最大級の1,000万人超のアンケートパネルを活用し、WEBアンケートで条件に合う対象者を選定。参加意思を確認した調査協力者に対し、招集時に再度条件をチェックし、調査当日へと進めます。事前に細かな確認を行うため、厳密な対象者条件が求められる調査に適した手法です。
2. 機縁リクルート
対象者の条件に合う方を、人づての紹介やネットワークを活用して探します。
この方法は当日のキャンセル率が比較的低く、条件次第ではWEBリクルートよりコストを抑えられる場合もあります。
また、WEBアンケートではリクルートが難しいネットリテラシーの低い層(シニア層など)や、アンケートモニターに登録していない専門家・有識者などにもアプローチできるのが特長です。
3. 徹底したクオリティ管理で信頼性の高いリクルートを実現
- 自社内で丁寧に架電のうえ、対象者一人ひとりに対して詳細な条件の確認を実施しております。
- 来場受付時の本人確認(身分証提示の徹底)
- 調査協力履歴を独自システムで一括管理し、過去に同じテーマの調査へ参加した方を除外
- 常に新鮮な対象者を確保するためのコントロールを徹底
リクルーティングのスケジュール
1. Webリクルート
2. 機縁リクルート
リクルーティングの費用
対象者の条件に応じて最適なリクルート手法が異なるため、まずは営業担当までご相談ください。
※スケジュールや料金は、調査内容や条件、ご要望によって変動します。詳しくはお問い合わせのうえ、お見積もりをご依頼ください。
リクルーティングの依頼先をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが丁寧に対応し、最適な調査プランをご提案いたします。
03-6441-0989
受付時間 11:00〜18:00
土・日・祝日を除く
仮予約・お問い合わせは
こちらから